ZENNAMA 全国生コンクリート工業組合連合会 
全国生コンクリート協同組合連合会
トップページへサイトマップ
ニュース・お知らせ

JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)追補 説明会のご案内

開催趣旨

全国生コンクリート工業組合連合会では、平成22 年度より経済産業省の社会環境整備・産業競争力強化型規格開発事業を受託し、JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)の環境配慮及びトレーサビリティ向上に関するJIS開発事業を行っております。
平成22年度は、環境への配慮と前回改正以降に生じた喫緊の問題への対応について検討した結果、(1) 運搬時間の定義、(2) スラッジ固形分率1%未満での活用方法、(3) 環境に配慮した生産者の主張(環境ラベル)を規格に導入し、本年中に追補(改正)を行う予定となっております。
レディーミクストコンクリートの製造、販売、使用に携わる方々に今回追補(改正)される内容はもとより、コンクリート用化学混和剤をはじめとする関連規格の最新の規定内容を正しくご理解いただくため、JIS改正調査、原案作成に係わる委員会の委員による説明会を開催いたします。

詳細

共催:   財団法人 日本規格協会
全国生コンクリート工業組合連合会
全国生コンクリート協同組合連合会
開催時間:   13:00〜16:00
開催日時・開催地:  
【東京】 2011年10月3日(月)
みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
東京都豊島区東池袋1-19-1
TEL(03)3984−7601
【札幌】 2011年10月17日(月)
北海道自治労会館 4階ホール
北海道札幌市北区北6条西7丁目5-3
TEL(011)747−1457
【仙台】 2011年11月1日(火)
戦災復興記念館 記念ホール
宮城県仙台市青葉区大町二丁目12-1
TEL(022)263−6931
【名古屋】 2011年10月31日(月)
愛鉄連厚生年金基金会館 4階大会議室
愛知県名古屋市中村区黄金通1-18
TEL(052)481−7251
【大阪】 2011年10月7日(金)
大阪市中央公会堂 大集会室
大阪府大阪市北区中之島1-1-27
TEL(06)6208−2002
【広島】 2011年10月19日(水)
広島県民文化センター 大ホール
広島県広島市中区大手町1丁目5-3
TEL(082)245−2311
【福岡】 2011年10月25日(火)
大博多ホール
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目20-1
大博多ビル12F
TEL(092)474−6672
講師(敬称略・順不同):   経済産業省産業技術環境局認証課担当官(又は、開催地所管経済産業局担当官)
JIS A 5308改正調査研究委員会 委員
  • 辻  幸和 前橋工科大学 学長
  • 桝田 佳寛 宇都宮大学大学院工学研究科 教授
  • 阿部 道彦 工学院大学建築学部建築学科 教授
  • 河野 広隆 京都大学経営管理大学院 教授
  • 横田  弘 北海道大学大学院工学研究院 教授
  • 早川 光敬 東京工芸大学工学部建築学科 教授
生産工程管理用試験方法JIS原案作成委員会 委員
  • 長瀧 重義 愛知工業大学工学部都市環境学科 特任教授(東京工業大学名誉教授)
  • 友澤 史紀 東京大学名誉教授
  • 山本 泰彦 筑波大学名誉教授
  • 清水 昭之 東京理科大学工学部建築学科 教授
プログラム:  
※都合により時間・説明内容・講師を変更させていただく場合がありますので予めご了承ください。
※許可無く取材、写真及び録音等はお断りいたします。
テキスト:   JIS A 5308レディーミクストコンクリート追補(案)
生産工程管理用試験方法の制定内容と引用規格の改正について
JIS Q 1011の変更について
(テキストは参加料に含まれております。)
参加料:   一般 8,925円 (税込)
全国生コンクリート工業組合連合会会員 7,875円 (税込)
全国生コンクリート協同組合連合会会員 7,875円 (税込)
(テキスト代含む。テキストは当日配布いたします。)
申込方法:  
1.   申込書に必要事項をご記入のうえ、日本規格協会あてにFAXでお申込みください。
座席の都合上、必ず事前にお申込みください。各会場ともに定員に達した時にはお断りすることがありますので、お早めにお申込みください。
2.   日本規格協会にてお申込受付後、郵送にて受講券・請求書をお送りいたします。
期日間際に申し込まれた際は、受講券等は当日会場にてお渡しすることがありますのでご了承ください。
3.   参加料はご欠席されても原則として返金できませんので、代わりの方のご参加をお願いいたします。また、キャンセルは、開催1週間前までに書面にてご連絡ください。それ以降の場合、キャンセル料を申し受けることがありますので予めご了承ください。
申込書ダウンロード
申込み書(Word)   entry110809.doc
(Office Word形式 201KB)
申込み書(PDF)   entry110809.pdf
(Adobe PDF形式 303KB)

申込み先

財団法人 日本規格協会 本部及び各支部(エントリーシートに記載)

問い合わせ先

全国生コンクリート工業組合連合会
全国生コンクリート協同組合連合会

技術部 担当:伊藤・玉野
TEL:03-3553-7232  FAX:03-3553-9590

∧ ページの先頭に戻る

≪ニュース・お知らせインデックスに戻る

全国生コンクリート工業組合連合会 / 全国生コンクリート協同組合連合会
Copyright 2001-2014 ZENNAMA All Rights Reserved.