認定共同試験場・技術センターの紹介
水俣地区生コンクリート協同組合水俣地区共同試験場
〒869-5603
熊本県葦北郡津奈木町岩城2012-17
沿革
1987年11月 |
設立 |
1987年11月 |
(一財)熊本県建設技術センターより,業務(圧縮・曲げ強度試験)委託を受ける |
1988年11月18日 |
全生工組連認定取得 |
施設概要・主要設備
圧縮試験機(2000kN)×1基 |
強制二軸ミキサ(50L)×1基 |
曲げタフネス試験器具×3組 |
試験項目
フレッシュコンクリート試験
JIS A 1101 |
スランプ※1 |
JIS A 1128 |
空気量※1 |
JIS A 5308 10.6 |
塩化物含有量※1 |
硬化コンクリート試験
JIS A 1106 |
曲げ強度※1 |
JIS A 1108 |
圧縮強度※1 |
骨材試験
JIS A 1102 |
ふるい分け※1 |
JIS A 1103 |
微粒分量※1 |
JIS A 1104 |
単位容積質量※1 |
JIS A 1105 |
有機不純物※1 |
JIS A 1109 |
細骨材の密度・吸水率※1 |
JIS A 1110 |
粗骨材の密度・吸水率※1 |
JIS A 1121 |
すりへり減量※1 |
JIS A 1122 |
安定性※1 |
JIS A 1137 |
粘土塊量※1 |
JIS A 5005 7.6 |
粒形判定実積率※1 |
設備管理試験
JIS A 1119 |
ミキサ練混ぜ性能※1 |
JIS A 5308 9.1.4 運搬車a) |
トラックアジテータ性能※1 |