生コンメイン館
生コンと社会のかかわりについてせつめいするよ!もし生コンがなかったら、ぼくの住んでいるマンションもなかったかも
それだけじゃなく、いまわたしたちの便利を支えている
いろいろなものに影響がでていたかもいまや生コンはボクたちの生活になくてはならないものになっているんだリン!
生コンがなければ、あの高層ビルや新幹線、高速道路もなかった ?!
都会はコンクリートジャングルといわれるぐらい、コンクリートでつくられた建物がいっぱい。みなさんが、その名前を聞いたことのあるような建物の多くにコンクリートが使われています。いまやわたしたちの暮らしには欠かせないコンクリート。
もし生コンがなかったら、かなり困ったことになるかもしれませんよ。
もしも高速道路が木製だったら、低速道路という名前だったかも。

もしも高層ビルがレンガづくりだったら、オフィスはかなりスリリングな場所だったかも。

もしも地下鉄が木製だったら、地下鉄はきもだめしの場所だったかも。

もしもダムが鉄製だったら、さびだらけだったかも。

これからのコンクリートについて
みなさんは、鉄筋コンクリートという名前を聞いたことがあるでしょうか。
鉄筋コンクリートは、圧縮には強いが引っ張りには弱いコンクリートと、引っ張りに強い性質をもつ鉄筋を組み合わせることで弱点をカバーし、より強度を高めたアイディア製品。木やレンガづくりの建物に比べて地震に強い建物を作ることが可能なので、日本のような地震国にとってはなくてはならないコンクリートです。
コンクリートのこのような進化は、いまもいろいろな分野ですすんでいます。
中でも、地球環境にやさしいコンクリートに関しての研究は盛んで、廃棄物を利用してのエコセメントや、解体したコンクリートを再利用する再生コンクリートなど、すでにさまざまな成果をあげています。
地球環境にやさしいことは、
これからもっと
大事になってくるリン!
コンクリートなしでは
昔に逆戻りだねー